新着
ブログ
14:52
パブリック
4月19日 1年生を迎える会を開催しました。 プレゼントの首飾りや会場の準備を全校で行い、当日を迎えました。ゆめたまちゃんのお出迎えの中、1年生は恥ずかしそうに6年生と一緒に入場しました。5年生から首飾りをかけてもらい、とてもうれしそうでした。その後「東田レンジャー」が東田小の大切にしている「かきくけこのできる子」を説明しました。東田レンジャーとじゃんけん大会をしたり、全校でじゃんけん列車をしたりして、1年生の子は大喜びで楽しい時間を過ごしました。
ブログ
04/22
パブリック
4月18日 新入学児童交通安全教室が開かれました。豊橋警察署のかたや交通安全指導員のかたから、道路を歩く際の注意事項を絵を活用しながら教えていただきました。その後、教えていただいたことを意識して実際に学校の周りを歩きました。東田小の周りは車の通りが多いので、登下校などでも学んだことを生かし、自分の命は自分で守ってほしいと思います。
ブログ
04/17
パブリック
4月15日 東田小学校を異動された先生がたの退任式が行われました。 お世話になった先生への感謝の意持ちを手紙にしたためて渡し、転任者9名の先生がたから挨拶をいただきました。先生がたありがとうございました。 
ブログ
04/17
パブリック
4月11日  避難訓練が行われました。今回は地震が起きたことを想定しての訓練。 どの子も訓練の大切さを理解して、真剣な態度で臨むことができました。
ブログ
04/10
パブリック
4月9日 新任式・始業式が行われました。 新しい先生・友達との出会いを大切にして、1年間東田小のみんなで成長していきたいと思います。 始業式の中で、二つの話をしました。 ◇考えて行動し、今を大切にしてほしい。 ◇自分はもちろん、自分の周りの人やものを大切にしてほしい。 一人一人のよさが輝くよう職員一丸となって支えていきたいと思います。
ブログ
04/10
パブリック
4月8日、桜や色とりどりの花が咲く中、入学式が行われました。 69名の新入生の皆さんおめでとうございます。 緊張しながらも式に参加する姿はとても立派でした。 また、6年生は、前日の準備、当日の「歓迎のことば」で1年生を温かく迎える姿が素敵でした。 式後、交通安全指導員の菰田指導員さんから安全に登校するためのお話もありました。