日誌

行事の様子

競書大会

10月6日(火)に競書大会がありました。
手本を見て丁寧に、真剣にどの学年も書くことができました。





10月28日(水)から校内に展示する予定です。ぜひ、ご覧ください。
0

全校朝会(テレビ放送)

10月5日(月)全校朝会がありました。
学級代表の認証式、あいさつ宣言について向山校区自治会長 高野さんよりご講話をいただきました。



今回のあいさつ宣言は、感染症対策のため、大きな声での挨拶は難しいかと思います。心を込めて相手の目を見て挨拶できるとよいですね。
0

6年修学旅行

10月1日(木)から2日(金)まで6年生が修学旅行に行ってきました。
感染症対策のため、バスでの移動になりましたが、京都、奈良の古都を巡り、歴史の学習に生かすことができました。







2日間、自分たちで考えて行動し、友達と絆を深めることができました。
0

クラブ活動

9月24日(木)、久しぶりのクラブ活動でした。
4~6年生は帰りの会が終わるとすみやかに教室移動をし、時間になったら始められるように準備をすすめていました。






一年に数回しかないクラブ活動で、自分の持ち味が発揮できるようにがんばってほしいです。
0

学校訪問

9月16日(水)に教育委員会による学校訪問が行われ、授業の様子や子どもたちの様子などを見ていただきました。
本校では、問題解決能力を向上させる授業づくりを行うために、教員は日々研修を続けています。各クラス、自分の思いや考えを広めたり、深めたりすることのできる授業を行いました。












これからも本校の教育目標「かしこく、あたたかく、たくましく」を軸にして、さまざまな活動に取り組んでいきます。
0