日誌

11月の4年生

11月の体育は,「跳び箱運動」と「鉄棒運動」をしています。
どちらも「器械体操」のくくりに入る運動です。

自分の体を支え,体重の移動をさせ,大きく体を動かせるようにする運動です。

近年,子どもの体力低下が世間で騒がれていますが,こういった器械運動においても,腕の力が足りずに支えきれなかったり,飛びついたり踏み切ったりする際の脚の力が不十分で届かなかったりするなどの姿が見られます。

4年生では「楽しみながら」「何度でも挑戦し」少しずつ自身の力を高めていくように考えて,場の設定をしています。

跳び箱運動では,特に,「台上前転レベル1,2,3」の場が人気です。

おしりを高く飛び上がらせて,跳び箱に頭をつけて前転をする。この一連の動作に徐々に慣れるよう3段階のレベルで設定4して取り組んでいます。現在,自信をもって台上前転ができる子は4年生全体の1/3程度ですが,全員ができるようになるといいな,と思います。