11月12日(土)3年ぶりに学習発表会が行われました。今年は全学年,体育館での発表でした。
1年生 「 スイミー ~こころをあわせて みんなえがお~ 」
2年生 「 クック島のぼうけん 」
道端に倒れていたおじいさんを助けた子どもたちは,お礼に宝の地図をもらいました。クック船長の宝を探しに冒険の旅に出かける様子を真剣な表情で発表しました。
3年生 「 サン SUN 太陽 」
3年生の学年目標は「サン SUN 太陽」。太陽のように明るく元気な3年生が,学んできたことを劇や踊りを交えながら,笑顔満点で発表しました。
4年生 「 レッツ トライ! ~とにかく,やってみよう~ 」
個性あふれる4年生の子どもたちが,それぞれの好きなことや得意なことを発表しました。クラスごとの合奏や,学年全員でのボディーパーカッションも元気いっぱいな姿で発表しました。
年末のお笑い番組,М-1グランプリが中野小の体育館にやってきました!5年生になって8か月。さまざまな教科で学んだことを,時に楽しく,時にかっこよく発表しました。
夢や個性を奪われ,暗く閉ざされた毎日を送っていたユートピア学園の子どもたち。そんな子どもたちは,一台のロボット「エルコス」と出会い,次第に心を開くようになっていきますが…。小学校生活最後の学習発表会,心を込めた演技を発表しました。 はじめの会とおわりの会は,計画委員会の子どもたちが一生懸命考えて発表しました。
保護者の皆様には,コロナウイルス感染症対策にご協力いただきまして,ありがとうございました。