出来事

お話タイム みんなが安全に下校するためには

11月18日(木)のお話タイムは、全校同一テーマで行いました。
それは「みんなが安全に下校するためには」です。
8月からの新型コロナウイルス感染症第5波に対応するため、緊急事態宣言下の2学期初めから、下地小学校では通学団による集団下校を中止していました。ところが、徐々に下校時の子どもたちの様子が心配な状況が出来し始めました。
そこで、現在の下校の様子から心配されていることを伝えたうえで、みんなが安全に下校するためにどうすればよいか、それぞれの学級で広く考えを出し合い、自分たちで行動改善につなげていけば、と考えました。

学校から子どもたちに「〇〇しなさい」ということは簡単です。しかし、下地小学校は「自分で考え、自分で行動する」子どもを育てたいと考えています。時間はかかるかもしれませんが、下校の仕方についても、自分たちで考え、最適解を求め、自分たちで行動する姿を期待しています。
地域のみなさまも、本校の取り組みをご理解いただき、ご協力をお願いします。