出来事

3学期始業式

1月7日(金)、3学期始業式を行いました。
児童代表で6年生の男子が今学期の目標をスピーチしました。その中で、「6年間の成長を見てもらえるよう頑張りたい」という言葉がありました。この学校で学んだことが自分の成長につながっていることを感じ、多くの人に感謝する気持ちが伝わりました。
私からは、「過ちて改めざる、これを過ちという」という話をしました。間違いや失敗は経験という学びにつながるから、くじけず改善して前に進んでいこうね、という思いです。あわせて、他者の間違いを嘲笑するのではなく、励まし、ともに歩む級友でありたいね、という話もしました。できる、できないではなく、めざすことが大切だと考えます。

今月の目標も連絡がありました。
「友達、先生、地域の人の顔を見て、大きな声であいさつをしよう!」
です。こちらも、日々めざしていきたいものです。


今学期も、「元気に登校、笑顔で下校、下地大好きっ!下地っ子」を見守っていただきますよう、よろしくお願いいします。