出来事

距離とび大会が開かれました

授業を観ていただいたあとは,今年で5回目を迎えた「距離とび大会」が行われました。これは往復50mのコースを二重跳びで前に進み,8人の選手でリレーする競技です。クラスごと8人の選手の合計距離で勝敗を決めます。低学年の部(1~3年生)と高学年の部(4~6年生)が行われ,結果は,【低学年の部:優勝3のろ,準優勝3のい,3位2のい】【高学年の部:優勝6のろ,準優勝は同記録で3のい,2のい】でした。もう下地小の名物行事にもなりつつある「距離とび大会」は,下地っ子たちが休み時間のたびに運動場に出て,熱心に練習を積み重ねたことで,今年も大盛り上がりの大会となりました。

【距離とび大会のようす:運動場に集まった全校児童】

【がんばる下地っ子たち】

【低学年の子も懸命に二重跳びで距離を伸ばしていきます】



【最後まで諦めずに跳び続けます】

【高学年は5年目の貫禄ある二重跳びを見せてくれました】

【出番を待つ高学年のみなさん:緊張の面持ちで競技を見守ります】



【運営に携わった6年生のみなさん,お疲れさまでした】

【表彰式のようす:入賞したクラスのみなさん,おめでとう!】