日誌

新規日誌98

暑い中,がんばっています!



運動場で,何やら楽しそうに手をつないでいる5年生。



4つのチームで,それぞれボールを運んでいました。
手をつないで,どの子もボールをキックして,
印まで進んだらスタート位置に戻ります。
がんばれがんばれ!



音楽室では合奏の練習中。指揮者さん,すてき♪


指揮者を見て,鍵盤を見て,忙しいね。


指揮者を見ています♪


こちらは英語。プレゼン作り中。
どの画像を使おうかな?


ジェスチャー,かわいい!
明日の発表もその調子でスマイルね。


算数です。もう少しで答えが出るよ!


今日もたくさんがんばったね。
もうすぐ夏休み!!

学校保健委員会

2時間目に,学校保健委員会がありました。
昨年度もお越しいただいた
岡田裕助先生です。
お久しぶりです!


保健委員会さんが司会をがんばっています。



今年度は,食生活の大切さを教えていただきました。


2つのことをやめたら,
「人生でいちばん」
が訪れた子が紹介されました。
これはすごい!!


学校から帰って腹ペコ!なら,
おにぎりを一つ食べよう!


最後に,質問コーナー。
岡田先生,今年度もありがとうございました!
食生活と姿勢を正して,
みんなが大人になった時に
腰痛ゼロでありますように。

お話タイムです

5年生の お話タイム。
今朝のお題は,こちら。


どんなことを話そうかな。


聴く姿勢がすばらしいです。


話したい,話したい!


おもしろい意見が飛び出して,みんなで大笑い!
あっ。先生たちも笑ってる!
お話タイムって,楽しいね。

収穫が楽しみ!

2年生の,野菜のお父さん,お母さんたちが
お子さんを運んでいます。
とても暑いので日陰で観察をしよう。


よく見ています。



よくよく見ています。


野菜に名前をつけてお世話をする子もいます。


収穫おめでとう!

明後日は七夕

さくら学級さんが,七夕飾りの仕上げをしています。


ぼくも短冊を飾ったよ。


みんなで飾ると,こんなに素敵になるね。


1年に1度の七夕は明後日です。
晴れますように!