本校の教育目標
「自主・協力・創造」の心を養い,徳・知・体の調和と統一のある人間性豊かな生徒を育てる。
目指す生徒像
〇自ら学ぶ生徒
〇人と自然を愛する生徒
〇たくましく生き抜く生徒
高豊中生徒の指針
く:くじけない心
ろ:労を惜しまぬ体
し:信頼する仲間
お:大きな夢
令和4年度の経営方針
~すべての教育活動は、子どもたちの自己肯定感向上のために~
学校を「活躍の場」「認められる場」「安心できる場」に
(1)生徒の活躍の場となる学校
① 思考力・表現力・実践力の育成をめざした授業づくり
② 感動ある学校・学年行事、生徒会行事の創造
③ 地域との関わりを重視した活動の充実
(2)生徒の認められる場となる学校
① 生徒一人一人を大事にし、よさ・成長を見逃さない指導の徹底
② 自分のよさ・成長を実感させる相互評価や自己評価の工夫
③ 生徒の活躍を地域に伝える積極的な情報発信
(3)生徒の安心できる場となる学校
① 自他のいのちを大切にする心の育成
② 安全で過ごしやすい教育環境の充実
③ 学級における人間関係づくり活動の充実
(4)保護者・地域・3小学校との連携
① 保護者・地域への積極的な情報発信
② 地域との関わりを重視した取り組みの充実
③ 小中一貫教育による3小学校との連携の強化