日誌

生徒会役員選挙

17日(金)、生徒会役員選挙・立会演説会が行われました。
それぞれの候補者が、すばらしい公約を掲げ、立派に演説をしました。


「生徒主体の学校行事」
「学校全体の絆」
「誰もが居心地の良い学校」
「校則を守る 学年外との交流」
「行事の活性化 他学年との交流」
「積極的な小中連携」
「全校レクやキャンペーンの活性化」
「意見箱やアンケートの活用」
「日本一あいさつができる学校」
「学校をサードプレイス~自分らしく過ごせる場所~に」
「素晴らしいあいさつのできる学校」
「笑顔が増える高豊中」
「あいさつであふれる学校」
「学年の壁を越えて絆を深める」
「よりよい過程で、よりよい結果に」

よりよい高豊中学校を創るために、がんばりたいという熱い想いが伝わってきました。
全校生徒の前で、自分の考えを発表するのは、緊張もするし、大変だったと思います。勇気を出して、チャレンジした候補者たち。今回の経験は、必ず皆さんの成長につながります。立候補者、推薦責任者、そして、運営に関わった選挙管理員の皆さんに敬意を表したいと思います。  小久保