このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
現在公開されている日誌はありません。
豊橋市立東部中学校
メニュー
トップページ
学校日記
1年生
2年生
3年生
全体
学校紹介
東部中 入学・転入・編入ガイド
入学・転入・編入をお考えの方に
学習・日課について
部活動について
生活・身だしなみについて
自転車通学と準備物について
健康・保健について
携帯スマホガイドライン
通学路について
SC来校予定
給食当番白衣について
部活動
運動部(お知らせ)
文化部(お知らせ)
年間計画
緊急時の対応について
事務手続き
学校学生生徒旅客運賃割引証
各種証明書
就学援助制度
教科書
転入学
ホームページ運用について
学校評価アンケート
いじめ防止方針
新型コロナウイルス感染症関係
子ども造形パラダイス
外国人の皆様へ
新規ページ2-1
新学習指導要領
愛知県教育委員会公式SNS
お知らせ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
あなたは
人目の訪問者です。
検索
教員の多忙化解消にむけて
教員の多忙化解消プラン
連絡先
〒440-0834
愛知県豊橋市飯村北四丁目1-2
TEL:0532-63-1355
FAX:0532-65-1203
Mail:toubu-j@toyohashi.ed.jp
HP:http://www.toyohashi-c.ed.jp/toubu-j/
携帯電話・スマートフォンをお持ちの方はこちらのQRコードからもご覧いただけます。
学校紹介
東部中について
東部中学校は、豊橋市の東に位置しています。昭和57年度豊岡中学校より分離し、市内18番目の中学校として飯村に開校しました。開校当時、最新の施設・設備の整った白亜の校舎のもと、「東部中学校の伝統と歴史は、私たちの手で創り上げていこう。」という意欲に生徒たちは燃えていました。こうした生徒たちの思いを尊重し、「細かな規則やきまりで縛りつけるのではなく、自主的・自立的な行動を大切にしよう。」という精神で教育活動が行われてきました。こうした精神は、現在でも「生徒の心がつくる東部中」を合言葉に、全生徒と全職員が一体となった活動が行われています。
校区は、飯村・岩西・つつじが丘の三つからできています。令和5年度の生徒数は1年生243名、2年生241名、3年生276名、合計760名です。生徒数では、豊橋市で有数の大きな中学校です。令和5年で開校42年目を迎え、新たな東部中の伝統を創り上げています。
教育目標
本校は、生き生きとした活力ある学校生活を送らせるなかで、社会の変化に主体的に対応できる知・徳・体の調和のとれた人間性豊かな生徒を育てる。
自ら学ぶ生徒
こころ豊かな生徒
たくましい生徒
ア 人間性豊かな生徒の育成
イ 教育専門職としての資質向上の取り組み
ウ 生徒の健全な育成につながる開かれた学校づくり
東部中学校の新校旗
東部中学校のグランドデザイン
令和5年度 東部中 グランドデザイン.pdf
東部中学校紹介ムービー
東部中へのアクセス
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project