日誌

かるた取り大会

 3月13日、6年生の教室に入るとかるた取り大会をしていました。

 机の上に並んでいるカルタを見ると、歴史上の人物に関するものでした。

 担任の先生に話を聞くと、社会科の教科書に出てくる歴史上の人物のかるたで、子どもたちが手作りしました。一人一組のかるたを作ったので、全部で29組のかるたができたことになります。読み札も自分で考えました。

 7つの班に分かれて、かるた取りを行いました。かるたを作った人が読み手となり、他の人で絵札を取りました。

 どの班もとても盛り上がり、楽しいかるた取り大会になったと思います。