日誌

太陽の光の温度は〈3年〉

 1月23日、3年生が理科の学習で、太陽の光の温度を測定していました。

 まず、太陽の光を鏡で反射させ、壁に当てます。

 壁に当たった光に温度計を当て、温度を測定します。

 鏡が1枚の時、2枚の時、3枚の時と、それぞれの場合で測定しました。特に鏡が3枚の時、光を一か所に集めるのに苦労していました。

 太陽の光を多く集めるほど、温度が上がることを知ることができました。