日誌

2023年5月の記事一覧

応援合戦

   一時間目は全校で応援合戦の練習でした。赤白に分かれ、6年生の応援団が気合十分にみんなを盛り上げます。「ゴーゴーゴー」の歌の対決では、笑顔いっぱいで本番さながらに盛り上がりました。本番はどちらの応援が相手を上周るでしょうか。楽しみです!

<応援団、かっこいいですね>





0

芦原小サポート委員会

昨日、第1回芦原小サポート委員会が開催されました。子どもたちの授業の様子を参観していただいたり、学校へのご意見をうかがったりしました。子どもたちの安心・安全な登下校や地震の対応などについて話し合いました。

<子どもたちもがんばっています>




< 津波や水害被害に備え、屋上の見学をしました>

0

連休明けも元気です!

 GWは、楽しく過ごしたでしょうか。子どもたちは、連休明けも元気いっぱいです。朝、学級を挨拶して回ると、どの学級からも大きな「おはようございます!」の声が返ってきました。今週からは、運動会の練習も本格的に始まります。元気いっぱい、笑顔いっぱいでパワフルにいきましょう!

<高学年はソーランの練習も始まりました!>



<授業もがんばっていますよ!>

0

子どもたちの様子

 連休の合間の二日間。とてもさわやかな五月晴れに恵まれ、子どもたちはしっかりと活動に励みました。その様子を紹介します。

 また、2日の午後からは幼保小学校の情報交換会もあり、1年生の授業の様子を幼稚園、保育園の先生方に見ていただきました。久しぶりに会う先生方の訪問に、笑顔で答えていました。

<1年生:算数 数字の書き順をみんなで確認!>


2年生:算数 具体物を使って確かめます>


3年生:道徳 さあ、自分の思いが発表できるかな>


4年生:英語 アルファベットの発音は難しいね>



5年生:英語 アルファベットをつなげて、先生の名前を探し出しています>


<6年生:図工 「思い出の場所」の仕上げと鑑賞の時間でした>



<給食の時間>

1年生:配膳も上手になりました。 


6年生:「ゴーゴーゴー」の曲に思わず反応!



<幼稚園、保育園の先生方に1年生の授業の様子を見ていただきました>



<みんな、張り切っていますね!>

0