日誌

令和3年5月

熱中症対応

 毎年度当初の現職研修会(教職員の学習会)で、救急について学びます。先日の研修会では、外部講師をお招きして熱中症対応について学びました。【562】
0

登校の見守り

 昨日は20日でしたので、地域の方々が登校中の子どもたちを見守ってくださいました。いつもの保護者の交通立番に加え、たくさんの大人が子どもたちの安全のために協働しています。ありがとうございます。【561】
0

図書館オリエンテーション

 図書館の使い方についての授業を1年生が受けていました。学校図書館司書がクイズをしたり実物を示したりするので、子どもたちは楽しみながら理解を深めていました。【560】
0

校長室からの朝会

 昨日の朝会は、校長室の自席からTeamsを使って行いました。初めての試みですので職員と共に事前に何度もリハーサルをしました。画面や音声だけでなくパワーポイントの資料も無事に提示できましたが、課題も見えたので、少しずつ改善したいです。【559】
0

授業でタブレット④

 通りがかった教室でタブレット端末を使ってのドリル学習をしていました。指で書いた漢字がすぐに採点され、〇や✕が表示されていました。子どもたちは集中して次々に問題に取り組んでいました。【558】
0