日々の様子

2019年初登校





 新しい年が始まりました。本年もよろしくお願いします。二川中学校の始まりは、掃除から始まりました。冬休み中に溜まったホコリなどをきれいにしました。






 掃除の後は、体育館で全校集会を行いました。初めに、冬休みにコンクールのあった吹奏楽部の表彰、運動部活動の体育表彰、小柴記念賞やこどものための科学展などの文化的表彰を行いました。校長先生からは、正月にちなんだクイズとお話しがありました。そして全校で校歌を歌った後に、海外派遣でドイツを訪問した代表生徒から、体験報告がありました。


 3時間目には避難訓練を行いました。口をハンカチなどで覆い姿勢を低くして移動する、火災に備えた訓練をしました。これからは、空気も乾燥し、火事も心配な季節となりました。ご家庭でも火の元の取り扱いには気をつけてください。