ブログ

8月25日は伝統的七夕です。

 七夕といえば7月7日ですが、実はもうひとつ七夕があります。それは旧暦による七夕で、伝統的七夕と呼ばれています。

 現在の暦で七夕とされる7月7日頃は、ちょうど梅雨の時期にあたります。
このため天候に恵まれないことが多い上に、七夕の主役となる星たちの高度も低く、今ひとつ盛り上がりに欠けます。
これに対して伝統的七夕の頃は夏空が安定することが多く、織姫星や彦星、天の川の高度も高くなって、心ゆくまで七夕を楽しむことができます。

今年の伝統的七夕は825日です。主役となる織姫星のベガや彦星のアルタイルは空の高い位置まで昇っており、見やすくなっています。
天の川も高い位置にきていることから、空が暗い場所なら、肉眼でも雲が沸き立つように見えるでしょう。
天高く天頂付近を見上げましょう。まず目につくのが1等星3個でできた夏の大三角です。夏の大三角で最も明るく輝くのが織姫星こと、ベガです。
次に夏の大三角のうち、最も南側に見えるのが彦星こと、アルタイルです。織姫星と彦星は仲良く天の川をはさんで川のほとりで輝いています。

また、上弦の半月は南西の空にあり、南の空には木星と土星が並んで輝いています。
 あらためてこの機会に、七夕の星たちに思いを馳せてみられてはいかがでしょうか。

 

※夏休みの問題の解答です。解答.pdf