ブログ

今日は「大寒」です

 1月20日は、大寒です。「だいかん」と読み、季節を表す言葉の一つです。

読んで字の如く、寒さが大きいと書くことから一年で最も寒いのが、この大寒の時期です。

今年は、1月20日から2月2日までが大寒になります。そして、大寒の最終日の翌日は、立春と言う春の節気です。
今年の節分は、2月2日(大寒の最終日)となります。

 また、冬は寒い時期ですが、星空の観測には最適な季節です。
日の入りから1時間ほどたち空が暗くなった頃、南の高い空には赤く輝く火星が見えています。
月21日には、火星のすぐ下側に上弦の月が見えます。月と火星の共演を楽しんでください。


資料提供:国立天文台