日誌

学校日記

市教委 学校訪問

9月26日、学校教育課の先生方が、学校の様子を見に来てくださいました。

年1回の学校訪問です。

生徒の真剣な学習態度や活発な意見交換の様子に感心されていました。


新人戦の結果

○柔道

 団体

・男子学校代表 優勝

・女子 優勝

・低学年 準優勝

 個人

 ・男子 55kg級3位、60kg級1位、2位、66kg級3位、73kg級1位

 ・女子 40kg級1位、2位、3位2名、44kg級1位、2位、3位、48kg級1位、2位、3位、52kg級2位、3位、57kg級1位、2位、3位、63kg級2位

 ・低学年 55kg級1位、2位、60kg級2位、73kg超級1位

 

〇卓球

 ・団体 優勝

  予選リーグ 4勝1敗で決勝トーナメントへ

決勝トーナメント 準々決 VS東陵 3-1、準決 VS章南 3-0、決勝 VS高師台 3-1

 

〇陸上

 ・男子総合 2位

・女子総合 4位

 ・低学年男子 4×100mR 2位

 ・女子走幅跳 3位

 ・1年男子100m 3位

 ・女子1500m 3位

 ・1年男子1500m 3位

 ・女子800m 2位

 ・男子3000m 3位

 ・男子800m 2位

 

〇水泳

 ・2年女子100m自由形 1位

 ・1年男子100m自由形 1位

 ・1年男子200m平泳ぎ 1位

 ・2年女子50m自由形 2位

 ・1年女子200m自由形 2位

 ・1年男子50m自由形 3位

 ・1年男子100m自由形 3位

 

〇野球

  VS南稜 2-0 〇

  VS豊岡 1-8 ×

 3位

 

〇バスケットボール

  VS中部 惜敗

 

〇剣道

 ・個人戦 1回戦 惜敗

 ・団体戦 男女とも予選リーグ 惜敗

 

〇バレーボール

  VS南稜 2-0 〇

  VS青陵 2-1 〇

  VS東陽 9月30日

 

〇ソフトテニス

 9月30日

 

熱い声援、ありがとうございました!

速報

優勝旗が3本!
左から柔道男子、柔道女子、卓球!

新人戦

9月24日、新人戦2日目。
柔道個人戦、剣道団体・個人戦、野球部の試合がありました。
テニスはコートの状態が悪く、30日に延期になりました。

新人戦

9月23日、新人戦がありました。
本郷中の生徒は善戦していました。
結果は後日、お知らせします。
ソフトテニスと剣道は明日です。
また、今日勝った軟式野球の試合と柔道の個人戦も明日行われます。
ベスト4に勝ち進んでいるバレーボールは30日に準決勝があります。

吹奏楽部は豊橋吹奏楽祭に参加し、すばらしい演奏を披露しました。
(演奏中は撮影禁止なので、演奏前の座席確認のときに写真を撮りました)

選手激励会

9月21日、選手激励会がありました。

3年生が引退し、1・2年生による新たなチームでの大会が週末に行われます。
吹奏楽部も吹奏楽祭があります。

部長による意気込み発表と、3年生からの激励のメッセージがあり、大会に臨む気持ちが高まりました。

激励会が始まる頃、東の空に虹がかかりました。
天からもエールをもらったような気分です。




あいさつ運動

今週、登校時間に、あいさつ運動が行われています。
元気なあいさつが飛び交っています。



ソーラン隊の活躍

9月16日、高師校区スポーツフェスティバルに本校のソーラン隊が出演をしました。
ご声援、ありがとうございました。

体育の部

9月13日、本郷祭体育の部がありました。
学年種目、リレー、ソーランなど、生徒たちは精いっぱいがんばりました。


本郷祭 文化の部

9月12日、本郷祭文化の部がありました。
オープニングでは、生徒会執行部の出し物、吹奏楽部の演奏、美術部の作品発表などがありました。その後、地域ふれあい体験、展示鑑賞、イベントタイムがありました。
大いに盛り上がった1日でした。

練習

来週の本郷祭(体育の部)の練習風景です。
今日は涼しくて練習日和です。

牛乳パック

9月5日から、給食の牛乳が瓶から紙パックになりました。
おいしくなったという声が多数ありました。
リサイクルのため、洗って乾かします。




2学期始業式

8月31日、2学期始業式がありました。
夏の大会や各種コンクールの表彰を行いました。
暑さ対策で、テレビ中継で行いました。



生徒会研修

8月25日、生徒会活動研修会がありました。
本校の活動をしっかりと発表することができました。



東海大会 結果

8月8日、三重県津市にて、東海大会 柔道 団体が行われました。
結果は0-5で惜敗でした。
相手は静岡県1位の中学校でしたが、善戦したとのこと。
よくがんばりました。

県総体

先日、行われた県総体の結果です。

・新体操女子 6位
・体操個人女子 16位

いい演技だったそうです!

アクト本郷

8月4日、ボランティア清掃のアクト本郷を行いました。

今回は約250名で高師緑地公園の落ち葉拾い、ゴミ拾い、トイレ掃除をしました。
暑い中、よくがんばりました。


大会結果

〇柔道部
 ・男子団体 4位 東海大会出場!
 ・女子団体 ベスト8
 ・個人 男女各1名 ベスト8

水泳 清川記念

7月30日、水泳部が清川記念エージグループ記録会に参加しました。
表彰を受けた種目は、次のとおりです。

・1年男子 100m平泳ぎ 2位
・2年女子 100m背泳ぎ 3位
・1年男子 4×50mフリーリレー 2位

校区を明るくする集い

7月28日、本校体育館にて、校区を明るくする集い(防災講話・実習)を行いました。
水害や地震による倒壊・津波などの話の後、避難所グッズの体験がありました。
県議会議員の中村さん、市議会議員の宍戸さん、土屋さんも参加してくださいました。
本校は第2指定避難所ですが、実際の避難所になった場合について、深く考えることができました。防災危機管理課の皆さん、ありがとうございました。