日誌

2021年4月の記事一覧

令和3年4月27日(火) 1年生オリエンテーション合宿1日目

 伊古部町にある豊橋市野外教育センターに行ってきました。昨年度はコロナのため活動そのものが中止、本年度は宿泊が中止になり日帰りで活動を実施しました。写真は、入村式、体育館でのレクレーション、うぐいすの鳴き声を聞きながらのウォークラリーとお弁当、奉仕活動の様子です。限られた時間ながらも新しい友達と仲よくなることができました。明日は学校で活動の2日目を行います。

  
  
  
  

 

令和3年4月23日(金) 登校と朝の教室の様子

 全校生徒の昇降口(下駄箱)は金工室を使っています。写真は登校時の様子です。外で靴を脱いで金工室に入ります。今朝は本年度初めての「しらさぎトーク」を全学級で行いました。「スマイルカード」も始まっています。

 

  
  

令和3年4月15日(木) 第1回PTA役員会・委員会

 第1回PTA役員会並びに委員会を開催しました。昨年度末に会員の皆様にご承認をいただき、委員の定員を大幅に削減し、また、委員の皆様や会員である保護者の皆様方に負担をかけない活動内容に精選して進めてまいります。コロナ禍においても活動していただく皆様の安全を確保しつつ、持続可能なPTA活動をめざしてまいります。生徒たちのために1年間どうぞよろしくお願いいたします。

令和3年4月15日(木) 退任式

 午後、退任式を行いました。昨年度は臨時休業中であったため実施できませんでしたが、今年は体育館に2,3年生が集まり、お世話になった先生方とのお別れをしました。また、3年生は学年でのお別れ会も行いました。転退職をされた先生方のこれからのご活躍を願っています。