学校行事

学校日記

全校出校日

 久しぶりに全校の生徒が一堂に会しました。
 全校集会では、最初に「五並校区青少年健全育成会 ポスター・標語コンクール」の表彰を行いました。
 標語の入賞作品は以下の通りです。
最優秀 「いじめって わかったあとでは もう遅い」
優秀 「自転車で 並列運転 やめようね」
優秀 「あいさつで 笑顔広がる 五並中」
優秀 「あいさつは 仲よくなれる おまじまい」
優秀 「やめようよ 傷つく人は 君だけじゃない」
優秀 「あいさつは 元気よくなる あいことば」
0

全校集会

 全校集会で学年対抗の校歌コンクールを行いました。
 練習の成果が表れ、どの学年も校歌を3番まで自信をもって大きな声で歌うことができました。最優秀は3年生でした。1年生は「団結力」、2年生は「表情」が素晴らしかったです。10月の合唱コンクールが楽しみになりました。
0

農業体験学習

 1年生の総合的な学習で、7月11日~13日の午前中、農業体験学習を実施しました。
 身近であるため、知っていそうで知らないことも多かったようです。自分たちが暮らす五並校区やや農業について興味をもつきっかけを与えていただきました。

 協力していただきました地域のかたがた、本当にありがとうございました。





0

七夕

 玄関に七夕飾りをしました。
 子どもたちの願いごとが書かれた短冊も飾ってあります。
 学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。
0

選手激励会

 夏の大会(総合体育大会)にむけての選手激励会を行いました。
 心意気あふれる入場行進、各部活からの気持ちのこもった決意発表には本当に感動しました。応援する1年生の演舞もすばらしかったです。
 五並中学校らしく「爽やかに」「堂々と」「最後まで諦めない」ことを胸に戦ってきてほしいと思います。


0