校長日誌

興奮・ヤッター! 小さないのちが・・・

5年生の教室には、水槽があってメダカが飼われています。理科で、メダカの生態、環境、産卵について学んでいます。

水草に産み付けられた卵を見つけたら、親と分けてあげないと、親が卵を食べてしまいます。

5年生の廊下の水槽の中では、分けられた小さないのちがすくすくと育っています。

オオカナダモは、光合成をして、葉の付け根からぷくぷくと酸素をつくってくれています。