日誌

11月の2年生


校区合同防災訓練が行われました。
2年生は水消火器の体験と中学生による三角巾の応急処置を教えてもらいました。
水消火器では、実際に的を狙って、消火器の操作や消火方法を学びました。
三角巾の応急処置では、腕を骨折したときどうやって巻いて安定させるかや、三角巾がなくても、スーパーのビニール袋が代わりになるということを学びました。
朝の集団での避難方法など災害があった時何ができるかを考える良い機会になったと思います。


音楽発表会が行われました。
たくさんのお越し、まことにありがとうございました。
2年生は低学年らしい明るく元気な歌声と、最後の「Jump」という曲ではきれいな声を響かせる発表ができ、ライフポートの大舞台で練習の成果を十分に発揮することができました。
終わった後、子どもたちも楽しかったと大満足な顔でした。