日誌

5月の3年生

5月15日 リコーダー講習会
 3年生になって音楽で初めてリコーダーを演奏します。
 15日には、ヤマハ楽器さんにお越しいただいて、子どもたちはリコーダーの基礎を学習しました。
 子どもたちは自分の新品のリコーダーを手にわくわくドキドキしていました。
 講習会では、息の吹き方、リコーダーの持ち方、穴の押さえ方などを丁寧に実演を交えながら教えてくれました。
 最後には、大小さまざまなリコーダーの種類を見せてもらい、大きさによる音の違いに驚きました。
 これからリコーダーを頑張って練習していきましょうね。

5月25日 運動会
 2週間の練習の末、ついに運動会当日を迎えました。
 赤白どちらも相手に勝つんだと意気揚々と運動場に向かいます。
 3年生はポカリダンスを元気いっぱいに踊り、その後「台風の目」でクラス対抗の協議を行いました。
 毎年の「短距離走」「大玉おくり」に加え、三年生から「帽子取り・鈴割り」にも参加します。どの競技にも、子どもたちなりの一生懸命な姿がありました。
 練習でも本番でも、精一杯走ったり、大きな声で応援したりした彼らの姿に成長が感じられ、嬉しく思いました。