日誌

学校のようす

汐田コミュニティースクール

【6月16日(土)】
 本日は『汐田コミュニティースクール』にご参加いただき、ありがとうございました。たくさんの保護者の方に来ていただき、子どもたちも生き生きと過ごすことができました。『汐田コミュニティースクール』は、「地域に学ぶ」をテーマに、毎年行ってきました。これからも、地域に根差した学校をめざして、取り組んでまいります。
《1年 たこ たこ あがれ》



《2年 花いっぱいの汐田小》



《3年 発見!汐田校区》



《4年 安全マップ作り》



《5年 園児と遊ぼう》



《6年 戦争体験を聞こう》


0

水泳学習の様子【6年】

【6月14日(木)】
 6年生は、先日12日にプール開きを行いました。今日は2回目の水泳学習です。強い日差しの中、一生懸命水泳の学習をしました。小学校での水泳は今年で最後となります。6年生全員が、少しでも泳力を伸ばしてほしいと思います。






0

プール開き【2年・1年】

【6月13日(水)】
 本日は、2年生と1年生が初めてプールに入りました。1年生は、小学校初めてのプールで、緊張と楽しそうな笑顔が印象的でした。2年生は、さすがに2年目で、みんな元気にプールの時間を楽しむことができました。
《2年生》







《1年生》






0

プール開き【4年・5年】

【6月12日(火)】
 本日は、4年生と5年生が午前中に初めてプールに入りました。素晴らしい天気に恵まれましたが、少し風がありちょっと冷たい水に歓声を上げながらのプール開きとなりました。
《4年生》




《5年生》



0

スマイル集会

【6月12日(火)】
 本日、スマイル集会で「あいさつの大切さ」について、みんなで考えてみました。児童会の運営委員の皆さんが、教室に入る時は元気な声で挨拶しようと呼びかけてくれました。集会の後、各教室からは、あいさつを練習する大きな声を聞くことができました。ご家庭・地域の皆さんも、汐田の子どもたちに挨拶の声掛けをお願いします。


0