ブログ

うなぎモニタリング学習

10月20日(木)の6限に2年生を対象として,うなぎ特別授業を行いました。市の環境保全課の方と九州大学の望岡典隆教授を講師にお招きして,うなぎについて教えていただきました。

講師の先生がうなぎについて興味をもったきっかけから,専門的な内容まで,幅広いお話をしてくださいました。

2年生は集中して話に聞き入っていました。


貴重な標本に生徒たちは興味津々でした。

実際に生きている稚ウナギを見せてくださいました。

望岡教授が発見された貴重な標本です。
中学生に見せてくださるのは初めてとのことでした。

最後に,代表生徒が講師の先生方にお礼を言いました。

聞く姿勢が立派だったとお褒めの言葉をいただきました。
明日の環境学習デイの石倉篭に何匹ウナギが入っているかとても楽しみです。