ブログ

学校公開日,第2回学校保健委員会

11月4日(金)は1日学校公開を行い,6限には全校生徒と保護者,職員を対象に今年度2回目となる学校保健委員会を実施しました。
校内競書大会の作品を掲示しました。職員室前の廊下には入賞者の作品を展示しました。




理科の授業の様子

音楽の授業の様子

体育の授業の様子

多くの保護者の方々にご参観いただきました。ありがとうございました。

6限は学校保健委員会を実施しました。

総合青山病院の産婦人科医の宮本様,豊橋市保健所こども保健課兵藤様,村松様を講師にお招きしてお話をしていただきました。
演題は『10代のライフスキルを育む「思春期のココロ・カラダ」』でした。

思春期の真っただ中にある中学生に響く具体的な内容のお話をいただきました。

保護者の方々も参加してくださいました。

最後に代表生徒から現在の中学生の生活等について質問をしました。

宮本先生は一つ一つ丁寧に答えてくださいました。

こども保健課の方より,一人で悩まず大人や保健師に相談するようにというアドバイスをいただきました。

保健委員長から講師の先生方にお礼の言葉を述べました。

校長先生より講師の先生方へのお礼の言葉と,準備をがんばった保健委員会の生徒への感謝の言葉がありました。
これからも,章南中生を各家庭・地域・職員だけでなく,外部機関とも連携して支えていきたいと考えています。