ブログ

令和5年度生徒総会

令和5年9月14日(木)に生徒総会を実施しました。

始めに,生徒会長から話がありました。今回の生徒総会では,事前アンケートをもとに,4本柱の「挨拶」と「掃除」について話し合うことを伝えました。


まずは,各学級の「挨拶」や「掃除」について,よい点と改善点を級長が報告しました。


立派にクラスの現状を報告することができました。


今回は,異学年交流として,縦割りグループで話し合いを行いました。各学年のリーダーが準備をし,話し合いを進めました。


「挨拶」や「掃除」をよりよくするためにどうしたらよいか,具体的なアイディアを出し合いました。


1~3年生まで,活発に意見を出し,交流することができました。


話し合いの結果を,3年生の代表者が全校に伝えました。

新たなアイディアがたくさん出ました。


校長先生より,「みんなの協力により,異学年交流が形になっている。挨拶や掃除に関しても,みんなでできている!!と思える学校をいきましょう。」というお話がありました。


最後に,教室に戻って生徒総会について個人で振り返りを行いました。

今回の生徒総会を通して,全校で意見交流を行ったことで,新たな考えがたくさん出ました。よりよい章南中学校を目ざして,一人一人が「挨拶」と「掃除」への意識を高めていくための会となりました。