活動の記録

自転車安全教室(3年生)

11月1日(火),3年生が自転車安全教室を行いました。

豊橋警察署の方や交通安全指導員の方に来ていただき,DVDを見たり,実演をしていただいたりして安全な自転車の乗り方やルールを確認しました。


ヘルメットの正しいつけ方も教えてもらいました。


耳の三角形の部分や,あごひもの調節の仕方も知りました。


安全な自転車の乗り方も教えてもらいました。足のつき方やハンドルの持ち方も大切なポイントです。


自転車点検のポイントは「ぶたはしゃべるら」です。
ブレーキ,タイヤ,ハンドル,サ(シャ)ドル,ベル,ライト。しっかり点検しましょう。


自転車事故の怖さも知りました。子どもたちはとても真剣にお話を聞くことができました。大切な命を守るために,今日教えていただいたことをさっそく実践してくださいね。