活動の記録

いのちの集会

6月18日(金)いのちの集会を行いました。

今年はパフォーマンスリハセンター理学療法士 の神谷先生をお招きし,「姿勢のチェックとけがをしない身体づくり」についてお話をしていただきました。


壁にそって立ち,正しい姿勢をチェックしました。
かかと,おしり,背中,頭が壁につくとOKです。


水泳の「けのび」の姿勢をとると,正しい姿勢をとりやすくなれます。


ストレッチ。柔軟性がけがの予防につながります。


高学年はクラウチングスタートにつながるストレッチを教えていただきました。正しい準備がパフォーマンスを向上させます。


高学年の部では評議員の方々にも参加していただきました。


体験をしながら自分の健康についてより身近に考えることができました。日頃の授業でも姿勢に気をつけている子が増えたように思います。
健康やけがに注意して,安全に過ごしてほしいと思います。