活動の記録

学校保健委員会

2月2日(木)学校保健委員会を行いました。

今回のテーマは「天伯っ子の健康について考えよう」~むし歯と歯肉炎を防ぐ方法を知ろう~です。


はじめに健康委員からの発表がありました。生活点検や歯科健診の結果についてグラフや図を使って発表しました。


グループ討議です。評議員の方や先生も一緒にむし歯や歯肉炎の予防について話し合いました。


学校歯科医の先生から助言をいただきました。マスク生活になり,口呼吸をすることでむし歯や歯肉炎が全国的に増えているそうです。
これまで以上に丁寧に歯磨きやうがいをすることが大切だとわかりました。フロスも効果的だそうです。



児童・教員・地域の方と一緒になって天伯っ子の健康について考えることができました。今回は代表の子どもたちだけの参加でしたが,この会をきっかけに,全校にむし歯や歯肉炎予防の意識が広がるといいなと思います。