活動の記録

入学式

4月7日(水)入学式を行いました。

昨夜の雨が上がり,当日はさわやかな晴天となりました。


中央土間でクラス発表です。


39名の新1年生が入学式にのぞみました。
一人一人の名前が読み上げられました。元気な返事がとても立派でした。


校長先生から新1年生に小学校になったらできるようになってほしい3つのことのお話がありました。
「あかるいあいさつ。」「よい姿勢。」「人の話をしっかりきく。」
がんばりましょう。


教室では,担任の先生から一人一人呼ばれ,名前の書かれた桜の花を黒板にはりました。




保護者の方と一緒に教科書やお手紙の確認もしました。
「よい姿勢」「人の話をしっかりきく」の第1歩です。


「あかるいあいさつ」でしめくくりました。
新1年生にとってはじっと座っていることが多く,長い一日だったと思います。
よくがんばりました。


桜は咲いていなかったけれど,満開のハナミズキが迎えてくれました。




39人の子が天伯っ子の仲間入りをしました。明日はいよいよ始業式です。