ブログ

カテゴリ:今日の出来事

2学期始業式

 長いようで短い夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。
 学年始業式では、代表生徒が、「2学期は部活や生徒会活動で、2年生が主体となって動いていくことが増えていきます。その自覚をもって、一つ一つのことに対し、妥協せず、精いっぱい取り組んでいきます。」と述べていました。
 2学期は新しい学校のリーダーとして先輩たちからのバトンを受け継ぎ、学年の生徒一人一人が活躍してほしいと願っています。
 3時間目には、スポーツフェスティバルの学年種目の予行練習として学年レクを行いました。お玉に乗せたピンポン玉を落とさないように、生徒たちは苦戦しながら障害物を攻略していました。9月20日のスポーツフェスティバルに向けて、各クラスが切磋琢磨して盛り上げてくれると期待しています。
0

卒業式前日準備





















 明日の卒業証書授与式に向けて、前日準備を行いました。2年生の生徒たちが、掃除や教室の飾りつけや、体育館の式場準備をしました。卒業生への感謝の思いがあふれています。明日はよい天気、よい式となることでしょう。
0

心肺蘇生法の学習








 2年生は、豊橋消防署の職員の方を講師にお招きして、救急救命法の心肺蘇生の仕方について学びました。体育館で、ソーシャルディスタンスを保ちながら、2時間目から4時間目にかけて2クラスずつ、教えていただきました。何か起きた際には、中学生の力が役に立つことができるとよいです。
0