日誌

丘の上の夢 学校ブログ

2年生 縄跳び大会

 冬休みの課題の一つに「縄跳びカードをすすめる」というものがありました。その成果を発揮する「2年生 縄跳び大会」が行われました。

「前跳び1分間」「交差跳び10秒間」など,たくさんの種目でクラスマッチ形式で行いました。

 今後も休み時間や体育の時間に縄跳び練習を続けていきます。もしかしたら「第2回」の大会があるかも???

0

わかば学級 ブログ

 中部中学校区のブロック交流会へ行きました。松山小・向山小・新川小・中部中の子どもたちと一緒に向山緑地公園でゲームを楽しみました。初めて会う子たちとも,仲よく過ごすことができました。道中でも紅葉を楽しみ,秋をたくさん感じながらの校外学習となりました。

0

R4 第4学年 ブログ④

 つつじっこ発表会まで残すところあと少しとなりました。子どもたちは毎日発表会に向けて練習に取り組んでいます。本番で練習の成果を発揮できるようにあと少し頑張ります!
0

第2学年 10月 カブトムシ教室

 生活科「生き物を育てよう」の学習として,カブト虫はかせをお迎えして,いろいろなことを教えていただきました。

 温暖化の影響からなのか,早いと6月には羽化するカブト虫もいるそうです。そのころには2年生の子たちも3年生。立派な3年生に“羽化”(せいちょう)できるよう,残りの2年生生活もがんばっていきます。

0

わかば学級 ブログ

 ダイコンの種まきをしました。数日後にかわいらしい芽がたくさんでました。現在もすくすくと生長中です。子どもたちは水やりをしたり,草取りをしたりしてダイコンの世話をがんばっています。

0