日誌

2018年1月の記事一覧

長縄集会

早朝の運動場に
子どもたちの
気合の入った掛け声が響きました。
「はい!はい!はい!・・」
回転する長縄を
子どもたちが次々に連続してくぐり抜けていきます。
学級全員の一体感が
厳しい寒気を吹き飛ばすかのような
熱気となって沸き立ちました。

長縄集会に向けて・・
放課になると
子どもたちは運動場で熱心に練習を積んでいました。
学級が一つになって一生懸命に練習する様子は
寒風に打ち勝つ強さと
チームワークのつながりと大切さを感じさせる
素晴らしい光景でした。

練習の過程には
必ずしもいいことばかりではなかったと思います。
長縄に引っかかったり、転んだり・・
うまく飛べずに落ち込んだり・・
そんな時に耳にした
クラスメイトや先生の応援や励ましが
どれほど大きな支えとなったことか・・

試練は
人に強さや優しや
次に向けてのエネルギーを与えることを
子どもたちは感じ取ったのではないかと思うのです。





0

1月29日(月)~

1月は”行く”
2月は”逃げる”
そんな節目を迎える1週間の始まりです。

1月29日(月) クラブ
  30日(火) 長縄集会(8:15~) ALT(5年)
         3年出前講座(イベントを極める)
  31日(水) 3年出前講座(盲導犬)
2月 1日(木) SA(3年) 一斉下校
   2日(金) 入学説明会 ALT(6年)
   3日(土) 節分(恵方・・南南東)
   4日(日) 二十四節気『立春』

「冬から春へ」
季節の移り変わりが暦の上からも見られます。
0

資源回収

早朝より資源回収にご協力いただきました
PTAの皆さん
校区の皆さん
教職員の皆さん
お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

私は8:30頃
若狭公園へ出向きました。
資源を配送していただく車の出入り口を確保するため
車止めの鉄製のポールを抜こうとしたのですが
差し込み口に砂が噛んで
鉄製のポールがなかなか抜けません。
悪戦苦闘していると
付近にお住まいの方が
「てこになるものを持って来ます。」
シャベルとトンカチを持参してくださいました。
お陰で鉄製のポールを抜くことができました。

9:00頃から
配送車が公園に集中して進入・・
お手伝いの子どもたちの協力も加わって
積み荷をを手際よく仕分けながら
所定の場所へ運び出しました。
互いに声を掛け合い感謝の言葉を伝えながら
一心に作業を進めました。
大方の作業が終わるころには
はじめのうち感じていた寒さもどこへやら・・
心地よい温かさすら感じるようになっていました。

多くの方々のチームワークで成し得る活動の尊さを
しっかり噛みしめる時間となりました。
0

体調管理を・・

今週は本当に寒いが続きました。
寒波の影響は
日本の各地に災害や事故を誘発しました。
群馬の白根山の噴火もあり
自然の脅威を改めて感じさせられました。
インフルエンザの流行もおさまりません。
市内の多くの学校で
学級閉鎖の措置を取らざるを得ない状況です。
週末はどうぞ
子どもたちを含めて体調管理をお願いします。

そういえば・・
明日は資源回収が・・
無理のない範囲で
ご支援ご協力をいただけたら幸いです。
0

氷点下・・

「最強クラスの寒波です。」
「不急不要の外出は避けましょう。」
天気予報の情報は
各地の風雪被害や事故等の報道を含めて
かなり危機感を伴うものでした。
豊橋においても
低温注意報等が出ていました。

早朝自宅の周りはどんな状況か
外を見回りました。
特に道路の状況が心配でした。

乗用車のフロントガラスは雪で覆われていましたが
うっすらと雪が積もった道路の凍結は見られませんでした。

校区の通学路も特に支障は見当たらず
少し安どして学校へ・・

小型の雪だるまを手にもって登校してくる子どもの姿に
さすがに”風の子”いや”雪の子”だと思いました。
校庭の端に置かれた
ジャンプ台付近には
深夜から明け方の風雪の名残がありました。

0