このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
あなたは
人目の訪問者です。
豊橋市立二川中学校のホームページへようこそ!
文字 鈴木愛 氏
学校や学区の情報を発信してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
※活動の記録・日々の記録に学校生活の様子を紹介していきます。
メニュー
トップページ
活動の記録
日々の様子
部活動
学校行事
各種たより
1年生
2年生
3年生
過去の活動
校長あいさつ
教育方針
学校概要
学校紹介
在籍数
部活動
沿革史
アクセス
通学路
年間計画
PTA・地域教育ボランティア
R4研究発表
研究発表会
研究概要
スキルアップトレーニング
授業実践集はこちら
①国語:平安時代に時間旅行⁉名作「竹取物語」の秘密に迫る‼
②社会:アジアに届け!二川が誇る黒い雷神
③数学:飛び出す平面図形~イメージハンプを描いてみよう~
④理科:光のフォトコンテスト
⑤音楽で届けよう!ふるさと二川への想い(俳句)をメロディにのせて
⑥美術:二川をパッケージング
⑦保健体育:二川剣究会~あみだせ奥義、命運を分けるのはその一瞬~
⑧英語:Bikkuri around the world
二川トレジャー
⑨総合「二川で生きる」~伝統をつなぐ本陣まつり
授業のようす
学校評価
事務手続等
出欠席取扱
保健関係
学校預かり金
給食関係
学割証関係
卒業証明書ほか
転校,区域外・校区外通学
就学援助関係
教科書関係
ほの国こどもパスポート
緊急時の対応について
教育相談機関一覧
いじめ防止基本方針
学習支援サイト
配付プリント
教員の多忙化解消に向けて
教員の多忙化解消プラン
連絡先
〒441-3154
豊橋市二川町字西向山41-10
TEL:0532-41-0702
FAX:0532-65-2710
Mail:futagawa-j@toyohashi.ed.jp
日々の様子
日々の様子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/05/31
修学旅行7
| by
主担
早稲田大学キャンパスツアー、湯島天満宮、野球博物館、写真美術館、チームラボでの活動の様子です。修学旅行らしいスナップに満喫しました(担当者)。
18:28 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2023/05/31
職場体験学習2
| by
主担
職場体験学習も二日目を迎えました。緊張感も少しは和らいだで生徒もいたようです。今日の活動の中から数名の笑顔を紹介します。
17:06 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2023/05/31
修学旅行6
| by
主担
午前中の活動の様子を紹介します。まず、全員での朝食時間にどの班も遅れることなく集合できた二日目のスタートでした。昨晩の部屋長会で話題になった時間を意識した行動ができました。
13:23 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2023/05/31
修学旅行5
| by
主担
修学旅行二日目の午前中はコース別分散です。「大学」「政治」「スポーツ」「芸術」「科学技術」とテーマにそった見学場所に行ってきました。早稲田大学内、東京大学前、国会議事堂前、国立競技場前、東京国立近代美術館前、日本科学未来館前での記念撮影です。
12:21 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2023/05/30
修学旅行4
| by
主担
学級分散を終えると、中華街での夕食、中華街散策です。おなかいっぱいになって浅草のホテルに向かいました。途中、横浜ベイブリッジ、川崎工業団地、羽田空港、お台場、レインボーブリッジと車窓から夜景を楽しむことができました。都内に入っても、夜景は続き、東京タワーや東京スカイツリー、高層ビル群に歓声を上げながらホテルに到着しました。
21:41 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2023/05/30
職場体験学習1
| by
主担
2年生の大きな行事も始まっています。本日から、近隣の事業所にお世話になり、三日間活動をさせていただきます。お忙しい中、ご協力いただいております企業様には感謝申しあげます。それでは担当させていただいた活動を紹介します。
16:34 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2023/05/30
修学旅行3
| by
主担
午後最初の活動は学級別分散活動でした。1・3・5組は鶴岡八幡宮、2組は八景島シーパラダイス、4組は高徳院での学級写真を紹介させていただきます。雨もやみ、暑いくらいの午後の活動でした。
16:05 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
2023/05/30
修学旅行2
| by
主担
天気がよければ富士山がきれいな富士川SAですが、今日は雲でさえぎられて見ることができませんでした。記念撮影用のオブジェでハイポーズ。最後の休憩場所の足柄SAでお弁当を食べました(バス内)。今のところ、雨はやんでいます。
12:00 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2023/05/30
修学旅行1
| by
主担
今日から修学旅行です。7時半に体育館に集合し、予定どおり出発しました。高速道路でトイレ休憩をはさみながら、鎌倉・横浜へ向かいます。9時に遠州豊田で一回目の休憩を取りました。
09:22 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2023/05/29
修学旅行&職場体験学習
| by
主担
5月30日から3年生&2年生の大きな学年行事が始まります。学年のスタッフにとっても長い時間かけて準備してきた行事です。生徒にとっても、教職員にとってもすばらしい行事になることを信じています。修学旅行から帰ってきた3年生には「生徒どうし、生徒と先生の絆が強くなったね。」、2年生には「職体から帰ってきた2年生はひとまわり大きく成長したね。」という会話が職員室で聞けることを楽しみにしています。
21:27 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project