豊橋市立八町小学校
 

新着情報

 

パブリックスペース

鈴木亜由子選手の交通安全教室11/29 17:46

教員の多忙化解消にむけて

連絡先

〒440-0806 
愛知県豊橋市八町通五丁目5

TEL:0532-52-1184
FAX:0532-57-1972
Mail:hacchou-e@toyohashi.ed.jp
 

カウンタ

COUNTER6754

学校日記

学校日記~日々の様子を伝えます!
12345
2023/11/29new

鈴木亜由子選手の交通安全教室

| by 主担
 本校卒業生の鈴木亜由子選手が一日警察署長として学校に来て、全校児童を対象に交通安全教室を開いてくれました。
 はじめは交通安全クイズで盛り上がり、そのあと、反射材を贈呈していただき、代表児童による模擬横断練習を行いました。あこがれの先輩から命を守る大切さを学び、とてもよい時間を過ごすことができました。
 鈴木亜由子選手、ありがとうございました!








17:46 | 今日の出来事
2023/11/27new

5年出前授業「ゴールボール」

| by 主担
5年生が総合的な学習の福祉学習で、出前授業で講師を招き、「ゴールボール」を体験しました。パラリンピックの競技としても有名な「ゴールボール」。実際に体験すると、重いボールに、視界が不自由なため、はじめは苦戦しました。貴重な体験ができました。







17:59 | 今日の出来事
2023/11/21

ランランチャレンジ開始

| by 主担
 今日から「ランランチャレンジ」(マラソン大会に向けてのかけ足練習)がはじまりました。今日から12月7日のマラソン大会の前日まで毎日練習をします。日程を変更して2時間目が終わった、少し気温が上がったときに行っています。
 初日の今日は天気もよく、気温もちょうどよい感じでした。終わってからも自主的に走る姿もたくさんありました。これから約2週間、がんばりましょう!





10:44 | 今日の出来事
2023/11/20

創立150周年の風船が神奈川県で発見されました!

| by 主担
150周年記念式典で、皆さんが飛ばした「風船」が神奈川三浦市で発見されたそうです。見つけた方が教えてくださいました。本当に遠くまで届いてびっくりしています。
すごいですね。
知らせていただいた方、本当にありがとうございました。


17:04
2023/11/18

八町小学校創立150周年記念式典が挙行されました。

| by 主担
子供たちが感動的な発表をしてくれた、ハッピー八町ステージの午後、八町小学校創立150周年記念式典が行われました。多くの卒業生や地域の皆様方にご参加いただき、豊橋市長、教育長をお招きしての盛大な会となりました。
児童代表で5年生6年生が参加をし、6年生はずっと練習してきたソーラン踊りを披露してくれました。その堂々とした姿は、八町小学校の素晴らしい伝統をきちんと引き継いでいる証でもあります。地域の方や卒業生の皆様から、多分な子講師をいただき、記念図書など多くのご寄付をいただきました。大切に使わせていただきます。皆様方には、これからも八町小学校を応援していただきたいと思います。



























16:30
12345