豊橋市立八町小学校
 

学校教育目標

「みんな仲よく 力いっぱい」

                      令和4年度 八町小学校スクールポリシー.pdf

 

11月24日(木)職員研修会

本日授業後、4年い組の坂口先生を講師に、黒板への「板書を考えよう」の研修がありました。
坂口先生の実際の授業記録と児童の意見をもとに、自分ならどんな板書が考えられるのか、
実際に作成し、グループごとに話し合いを行いました。











研修の様子
 

9月16日(金)授業研究会全体研修

【(2)豊かな心と良い人間関係を築く力を育成する。
   ・道徳教育の充実 道徳の時間の確保と教師の指導技術の向上に努める。】
【(4)専門性・組織力を備え、目標達成のために心一つにして進む教職員集団となる。
  ・教職員の指導力、授業力の向上 教職員研修の充実に努め、個人の力量向上を図る。】

9月16日(金)5限に3年い組で授業研究全体研が豊橋市道徳指導員の森田先生をお迎えして開催されました。
「目の前は青空」という教科書の題材を使用して、「友情・信頼」について学ぶ授業です。
子どもたちは友達の発言を聞きながら「助け合い」について考えることができました。
オンラインで授業に参加した児童も何度も発言できました。
授業後は、理科室で研究協議会を実施しました。




研究協議会の様子