このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
豊橋市立八町小学校
メニュー
トップページ・お知らせ
学校日記
学校紹介
校歌
学校教育目標(スクールポリシー)
グランドデザイン
職員・児童数
日課表
給食献立表リンク
学校の歴史
天皇陛下行幸
アクセス
行事予定(下校時刻等のお知らせ)
学校からのお便り
保健だより
学校新聞(学校評価)
緊急時の対応について
タブレット端末活用コーナー
ユネスコスクール(ESD・SDGs)
イマージョン教育
イマージョン教育コース
コミュニティ・スクール
PTA活動
図書ボランティア
ベルクラブ
ファイトクラブ
家庭学習支援コーナー
国語
算数
理科
社会
英語
その他
いじめ防止基本計画
各種事務手続き
欠席・遅刻について
保健関係
転出入
学校預かり金
就学援助関係
使用教科書
各種証明書等
感染防止対策等のお知らせ
忌引・出席停止
過去の活動記録
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
教員の多忙化解消にむけて
教員の多忙化解消プラン
連絡先
〒440-0806
愛知県豊橋市八町通五丁目5
TEL:0532-52-1184
FAX:0532-57-1972
Mail:hacchou-e@toyohashi.ed.jp
カウンタ
COUNTER
英語で学ぶ理科
英語で学ぶ理科[根記事一覧]
フラット表示へ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Let's plant bitter gourd! par...
主担
2020/05/15
5年生 How the weather changes?~...
主担
2020/05/01
Let's plant bitter gourd! (4年生)
主担
2020/05/08
"How Things Burn"~ものの燃え方~(6年生)
主担
2020/05/08
1年生 アサガオの種のまきかた
主担
2020/05/07
理科の学びかた(3~6年生)
主担
2020/05/01
フラット表示へ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
理科の観察
今休校中なので4月で学習する単元(3年生 1しぜんのかんさつP6~P15 3こん虫の育ち方P24~)(4年生 季節と生物P6.P7 2季節と生物P16~)を先生たちが行いました。
学校が始まったら、続きを一緒に学習していきましょう。
>>続きを読む
≪3年生≫
4月28日に学校の菜園にうえた種が発芽しました。
それぞれ何の植物かわかりますか。
4月28日の種まきの様子です。
≪4年生≫
4月16日の「理科の観察」で紹介した校庭の八重桜の木の様子
↓↓↓
↓↓↓
続きを隠す<<
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project