豊橋市立北部中学校
 

お知らせ

 学校の教育活動や生活の様子をホームページでも紹介していきます。今後の新たな対応については、トップページのお知らせや学校日記をご覧ください。
 

連絡先

〒440-0086 
愛知県豊橋市下地町長池1

TEL:0532-52-3108
FAX:0532-57-1961
Mail:hokubu-j@toyohashi.ed.jp
 

教員の多忙化解消の策定

お知らせ

令和5年度 行事
 <11月>
30日(木)歯科二次検診
 <12月>
4日(月)~7日(木)保護者会
  *1・2年生は5日(火)~
15日(金)研究部研究大会 
     給食なし
16日(土)学校公開日 資源回収
18日(月)振替休業日
22日(金)2学期終業式
 <1月>
9日(火)3学期始業式
10日(水)実力テスト 給食開始
 

PTA活動

令和4年度PTA活動

・第4回委員会
 2月24日(金)19:00~ 金工室&オンライン
  令和4年度の活動    
令和4年度PTA活動
  令和5年度活動計画
 

・三河PTA研究発表大会へ参加
  2月4日(土)豊田産業文化センター
  口頭発表(大林会長、岡本女性代表参加)
  

・PTAオンライン研修会
  10月8日(土)14:00~ Zoomにより開催
  講師 宮本 由記先生 PTAオンライン研修会.pdf
       参加者の感想  オンライン研修会を終えて.pdf
・PTA総会      4月18日(月)
・資源回収  第1回  6月11日(土) 
      
 第2回 12月17日(土)
 回覧版(下地、津田).pdf  回覧版(大村).pdf
 資源回収を終えて (制作中)

・PTAあいさつ運動 5月、7月、9月、12月
  5/26




・PTA新聞「かわきた」年2回発行
・役員会・委員会 4/15,5/16,11/18,2/24

 過去の活動の様子
 

 
 
 
   
 6月
 
 

 

 
 

   
    
 

お知らせ

お礼
令和4年6月11日(土)の資源回収へのご協力ありがとうございました。
回収総量 27,730㎏
 新聞・ちらし11170kg、段ボール8550kg、雑紙7360kg、その他650㎏
参加者の声
 ・
子どもたちの頑張ってる姿が見れてよかったです。天気が心配でしたが、大雨になる前にできてよかったです。
 ・ 久しぶりに町内の子供たちの顔が見れて良かったです。
 ・ 子供達の頑張っている姿や協力し合うところが見えたこと。元気な挨拶やありがとうがとても気持ちよかった。
 ・ 子供の活動を見るだけでなく、子供と一緒に地域や学校の為に活動出来る唯一の機会なので、参加出来て良かったです。