日誌

2022年11月の記事一覧

学校保健委員会2

6限は学校保健委員会の長島先生の話から、コミュニケーションについて考えました。ゲームを通して、言葉だけの説明の難しさ、ある状態の人や物などを表現するのは人によって違う、身振りなどの情報交換はお互いに安心できるなどを経験しました。例えば、猫の写真を見たAさんが、Bさんに写真の猫を絵に書いてもらいました。ゼスチャーや言葉の説明しましたが、細かな状態は伝えにくかったようです。




また、「怒った象」という言葉をゼスチャーだけで伝えました。「怒る」という表現は人によって違うことがわかりました。「鬼?」「つの?」 しかし、これらの学習中、笑いや笑顔が教室いっぱいに広がり、とてもよい雰囲気でした。