校長日誌

2020年10月の記事一覧

陸上部始動

部活動の最後を飾る陸上部が活動を始めました。部員数は、昨年度は4年生以上で80名ほどだったと聞きましたが、今年は5,6年生だけで100名近くになったそうです。たくさんの先生方の指導の下、子どもたちの表情もよく、とても良い雰囲気での活動です。大変うれしく思っています。

胡蝶蘭が届きました

公共施設等における花きの活用拡大支援事業として、昨日本校に胡蝶蘭がたくさん届きました。さっそく子どもたちの目にとまるところや、来校される方を気持ちよく迎えられるように、校内に配置しました。みんなの「わくわく」を応援、という趣旨だそうです。ありがたいことです。


競書会

各学年、競書会が終わりました。優秀作品が渡り廊下に張り出されました。どれも力作ばかりです。保護者の皆様には11月14日(土)9:00~15:00 本校体育館にてご覧いただきますようお楽しみにお願いします。

後期役員任命式

本日朝の朝会で、前期児童会役員と後期児童会役員の交代が行われました。前期役員からは「コロナ禍の中で、手洗い活動の推進など、できることを考えながら頑張った。」後期役員からは「前期を引き継ぎながら、岩西スポーツフェスタなどの新しい挑戦に前向きに取り組んでいきたい。」という話がされました。前期役員の皆さんお疲れ様、ありがとう。後期役員の皆さん、よろしくお願いします。

大健闘!

週末に市内球技大会交流戦が行われました。メールでもお伝えしましたが、選手たちはみんなもてる力を全部発揮した、という報告を受けました。岩西小はサッカーの会場にあたっており、前日の雨からのグラウンドの整備で、先生方には本当にご苦労をおかけしましたが、そんな姿を見てか、サッカー部の選手たちも大活躍しました。今年で最後のこの球技大会ですが、ブロック2冠。十分な成績です。選手の皆さん、本当にお疲れ様。そして、保護者の皆様には参観の制約をお守りいただき、心から感謝いたします。ありがとうございました。