校長日誌

2024年4月の記事一覧

にっこり ドキドキ授業参観

午後から授業参観・学級懇談会がありました。

保護者の皆様がたくさん岩西小学校に来てくれました。

子どもたちは、ドキドキして緊張気味・・・。実は先生たちもめちゃくちゃ緊張してました。

にっこり 「お話タイム」はじまりました。

木曜日の朝の時間に「お話タイム」をしています。

各学級でテーマを決めて、思ったことを伝え合う「クラス全員で

おしゃべりをする時間」ですね。

お話タイムを通して、伝え方、聴き方が上手になってほしいです。

大雨 雨にも、風にも負けず

登校時、突然の雨と風…。

雨にも、風にも負けず、傘を抱きしめて一列になって登校する子どもたち。

なぜかみんな笑顔。そのたくましいさに、ほんとに感心します。

・・・お願いです。

学校周辺は、道路がとても狭いです。

傘をさして風にあおられて、ふらふらしてしまう子もいます。

雨の日に限らず、車での送迎はご遠慮ください。

どうしても…という場合は、特別支援学校側の西門にお回りください。  

 

 

 

任名証をわたしました

全校朝会で、児童会役員さん、委員会の委員長さん、学級代表さんに任命証をわたしました。

「表彰状は、運動や作品製作などでがんばった人にわたすもの」

「任命証は、学校のため学級のために、これからがんばる人に渡すもの」

って全校に伝えました。

岩西小学校をリードしていってくれる子たちをみんなで応援しましょう。

月曜日…

今日は、お休みの子が多かったです。

新学期がスタートして2週間が経ち、疲れが出てきますよね。

でも、元気モリモリの子たちからあいさつされたり、話しかけられたりして、

元気とエネルギーをもらいました。