校長日誌

2020年6月の記事一覧

成長の軌跡

新型コロナウィルス感染防止対策をとる中で、本校では持続可能な社会へ向けて「省エネルギー対策」もすすめています。窓辺にゴーヤで緑のカーテンを作ります。プランターに植えた苗が、一月もたたない間に大きく成長しています。

雨の季節

今週はぐずついた天気の日が続きました。体調が優れない子どもも多く、保護者の皆様にはご心配をおかけしました。教室内の室温は26度前後、しかし、湿度が高いのでエアコンを稼働させています。もちろん、空気の循環にも配慮しています。

新しいスタイル

英会話の発音の練習する活動では、マスクで口の形を確認することが難しくなっています。デジタル教材を用いて、大型テレビの画面から児童にわかりやすく説明しています。

1年 心電図検診

昨日、新型コロナウィルス感染防止対策の影響で遅れていた1年生の心電図検診を終えることができました。みんな指示に従って無事に検診を終えることができました。

図書館での対策

子どもたちには、たくさん本を読んでほしいとおもっています。新型コロナウィルス感染防止対策として、本を触る前・触った後に必ずアルコール消毒をするように指導しています。これは、中央図書館以外の市内の図書館分室と同じ方法です。