校長日誌

2021年4月の記事一覧

役員任命式(校長日誌)

雲一つない青空の元,運動場で全校朝会を行いました。会の主な目的は「令和3年度前期児童会役員,委員会役員,学級役員」の任命です。任命されたあと,役員としての決意を一言ずつみんなの前で発表しました。役員の皆さん,よろしくお願いします。

授業参観(校長日誌)

17日(土)には,足元の悪い中,授業参観にお越しいただきまして,ありがとうございました。特に低学年では,保護者様の顔を見て,いつも以上に元気な笑顔で活動していたのが印象的でした。参観者様には参観のマナー,人数制限,時間指定などにご協力をいただきましてありがとうございました。弁当の準備もありがとうございました。

1年生を迎える会(校長日誌)

うれしい話がありました。ここ23日の雨で運動場がゆるくなっていました。低学年の子たちでしょう,運動場使用禁止の赤い旗がわからずに運動場に靴跡を残していました。私が残念そうにしていたのをどこからか見ていたのでしょう。次の日高学年の男の子が「先生,できる範囲で運動場を直しておいたよ。」と言いに来てくれました。

子どもに気遣わせてしまった申し訳なさと,自分たちの学校だという意識をもっている子どもたちの成長に4月から感激しました。昨日はそんな高学年主催の「1年生を迎える会」が行われました。もちろん,大盛況でした。

退任式(校長日誌)

昨日はリモートで退任式を行いました。代表児童らで退任される先生方に挨拶をした後,密を避けて,先生方が児童の待つ場所で移動してお別れをしました。出席していただいた自治会長様から退任される先生方に「別れはつらいけれど,これが成長につながります。頑張ってください。」と励ましの言葉をいただきました。

給食開始(校長日誌)

今週13日(火)から2~5年生は給食がはじまりました。6年生では,早速給食委員会の人たちが仕事を始めています。先輩からのバトンをきちんと引き継いでいます。