校長日誌

2021年12月の記事一覧

Runランフェスタへ(校長日誌)

今週8日(水):予備日10日(金)に幸公園にてRunランフェスタを行います。学校では,体育や放課の時間を使ってフェスタが安心・安全に行えるように準備をしております。本年度は現在コロナ感染症対策のレベルも下がっておりますので,保護者様の参観人数の制限は致しません。しかし,子どもへ近づく行為や,大きな声での声援は控えてください。また,参観される際には,ご自宅での検温とマスクの着用をお願いします。

校外学習(校長日誌)

先日,たんぽぽ学級の皆さんが校外学習に出かけました。校区の「ニューライフフジ」さんにご協力をいただきました。普通では入ることができないバックヤードにも入れていただきました。お店で働く方々の様子を見ることができました。小遣いで買い物の体験もしました。これらの体験を生かして,自分たちのひらくお店屋さんの活動にいかしていきます。きっと上手にできることでしょう。ご協力をいただいたニューライフフジ様,ありがとうございました。

思い出のまとめ(校長日誌)

6年生の廊下側の窓には,修学旅行をまとめた記録が掲示されました。私も同行していたので,どの記事を読んでも,思い当たることがあり,楽しいものです。しかし,私にとっては,コロナ禍の中で安全に旅行できたことがなによりの思い出です。

作品紹介(校長日誌)

3年生の廊下側の窓には,ステンドグラス調の作品が飾られました。光を通すと,セロファンの淡い色が映し出されてとてもきれいです。今日から12月。街も学校もクリスマスの雰囲気が出てきました。