校長日誌

2022年9月の記事一覧

夏休みの頑張り(校長日誌)

子どもたちから「夏休みはね・・・・。」と,いろいろな話が入ってきます。どの話も「ああ,よかったね。」ととてもうれしく聞くことができます。ありがたいことです。貴重な体験をたくさんして,それで元気に登校してくれる。本当にうれしい毎日です。玄関のスペースには校区の野球クラブが勝ち取った優勝旗とカップを飾らせていただきました。7日の学校公開,作品展にお立ち寄りの際には,ご覧ください。貴重なものなので展示期間は今週いっぱいです。おめでとうございます。

不審者対応避難訓練(校長日誌)

先週末,全校で不審者から身を守るための避難訓練を行いました。訓練では,子どもたちは決まった行動をきちんととることができました。このような当たり前の安全を守っていきたいと思います。「池田小学校事件」もすでに20年以上経過しています。午後の職員会議では,若い先生方と情報を共有しました。


素敵な黒板(校長日誌)

子どもたちが「先生,黒板すごかったよ」と,声をかけてくれました。誘われてみてみると,子どもたちに人気のあるひとたちからメッセージが届いていたようです。「ほんとだね,よかったね!」と話し合いました。消すのがもったいないなあ,の声があがっていました。


2学期のはじまり(校長日誌)

台風11号の影響もあるのか,登校時間には激しい雨に見舞われました。そんな中でも,子どもたちは安全に登校してくれて,とてもうれしく思います。交通立ち番の保護者の皆様も,朝のご多用な時間に子どもたちを見守っていただき,ありがとうございました。岩西小学校では,お陰様でこの夏休みには大きな事故の連絡もありませんでした。保護者の皆様,校区の皆様に感謝申し上げます。
教室では,さっそく夏休みの課題類が提出されていました。先生方からは2学期に使用する新しい教科書が配付されました。