日誌

ぽかぽかの20分放課

12月8日(木)20分放課 快晴
先日までの「持久走大会(かけあし訓練)」が終わり、子どもたちが毎日楽しみにしている『20分放課』がもどってきました。今日のグラウンドは、ぽかぽか陽気にさそわれて、芝生の上を走り回る『前芝っ子』の笑顔であふれていました。陽気のおかげで、教室から着てきた服を脱いで、薄着で遊ぶ子がたくさんいました。思い思いの遊び等で楽しんだあと、手洗いの音楽が流れるとダッシュで教室に向かう子どもたちも笑顔!脱ぎ忘れた服に気づいて取りに戻った子どもたちも笑顔です!
保健室前の掲示板には12月の保健目標「感染症を予防しよう!」が掲示されています。お話をするときは「1m」、せきで「3m」、くしゃみは「5m」ほど、飛まつが飛ぶそうです。その距離を体感できるようになっていて、子どもたちは「こんなに飛ぶのか」と驚いているようです。感染症等に気をつけて、寒い「冬」も元気に過ごしてほしいと思います。