日誌

ぽっぽの会のみなさん、ありがとう!

2月1日(木)3時間目 快晴

 今日は、「おはなし会」でした。ぽっぽの会のみなさんに、スタディの子どもたちが、4つのお話を聞かせてもらいました。『中をそうぞうしてみよ』『ダチョウのくびはなぜながい?』『かさこじぞう』『どっとこむむしずかん』です。「だいこんづけ~♪だいこんづけ~♫」の手遊び歌もありました。スピードを上げると、子どもたちは「きゃーきゃー」言いながら、とても楽しそうに手遊びをしていました。『かさこじぞう』は、パネルシアターで、ボードに貼られたおじぞうさまに「かさこ」(蓑傘)をかぶせたり、お地蔵さまが「じょいやさ、じょいやさ」と動いたり…子どもたちは夢中になって聞いていました。

 今日の「おはなし会」で、本年度は最後です。6年生が代表でお礼の手紙を書き、花の苗を植木鉢に植えてプレゼントしました。来年もぜひ、楽しいお話を聞かせてほしいです。ぽっぽの会のみなさん、本当にありがとうございました。