日誌

9月保健目標『生活リズムを整えよう!』

保健室前の廊下に9月の保健目標『生活リズムを整えよう!』《ダジャレすいぞくかん》が掲示されています。「朝起きたらカーテンを開け、太陽の光をあびよう」⇒サメ、「何でも好き嫌いなく食べよう」⇒クエ、「クーラーの効いた部屋でダラダラ過ごしていないで、適度に体を動かそう!冷やしすぎにも注意しよう」⇒イカ、「湯船につかって疲れをとろう」⇒カレイ、「寝る直前までスマホやゲーム、インターネットをするのは✕」⇒イシダイ&カツヲ、「夜ふかししていると墨をかけられる!?」⇒タコ(スミ)、「冷たいものやさっぱりしたものばかり食べるのはダメ」⇒ハマチ、「悩みや心配事は、信頼できる人に相談しよう」⇒サザエ&ライギョ、「自転車に乗るときは、ヘルメットを忘れないで」⇒毛ガニ。ダジャレがわかりますか?こたえは写真で…。視力検査を行儀よく行っていた1年生が、終了後に楽しそうに見ていました。